[広告]当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【李氏の庭】エルメスの人気香水をレビュー!おすすめの使い方&購入ガイド

エルメス【李氏の庭】とは?基本情報

エルメスの『李氏の庭(Le Jardin de Monsieur Li)』は、2015年に発売されたフレグランスで、エルメスの庭園シリーズの一つです。

 

調香を手がけたのは、エルメス専属の伝説的な調香師ジャン=クロード・エレナ。

この香水は、中国の伝統的な庭園をイメージして作られました。

エルメスの公式サイトによると、『李氏の庭』は「思索の場としての庭」を表現しており、静けさと落ち着きを感じさせる香りが特徴です。

 

【李氏の庭】の香りの特徴

『李氏の庭』は、「フローラルでグリーンな香り」が特徴のユニセックスな香水です。

主な香りの構成は以下のとおりです。

  • サンバックジャスミン:繊細で柔らかな花の香り

  • キンカン:酸味のある甘くみずみずしい香り

  • ベルガモット:はじけるような柑橘系の香り

  • ミント:清涼感のある落ち着いた香り


《わたしの感想』

まず感じたのは、清潔感があるなってこと。柑橘系のさわやかな感じがすぐに来て、それから上品で艶やかな香りが続く。アジアンテイストな感じもするけど、決してお香臭いという感じでもない。

癖のない香りなので、万人受けしそう。職場でも使えそう。

【李氏の庭】の口コミ、乾燥

『李氏の庭』を実際に使った人の感想・口コミを、良い評価と悪い評価の両方を見てみましょう。

《良い口コミ(ポジティブな意見)》

✔ 「上品で落ち着いた香りが心地よい」
 → シトラスの爽やかさとウッディな深みが絶妙に調和しており、リラックスできると評判。

✔ 「ユニセックスで使いやすい」
 → 男女どちらが使っても違和感のない香りで、シェアフレグランスとしても人気。

✔ 「軽やかでどんなシーンにも合う」
 → 仕事、休日、リラックスタイムなど、TPOを選ばず使える。

✔ 「香水が苦手な人でも使いやすい」
 → きつすぎず、さりげなく香るため、香水初心者にもおすすめ。

 

《悪い口コミ(ネガティブな意見)》
✖ 「香りの持続時間が短い」
 → 2〜4時間程度で香りが薄れるため、こまめな付け直しが必要。

✖ 「存在感が控えめすぎる」
 → 優しい香りなので、しっかり香らせたい人には物足りないことも。

✖ 「他の庭園シリーズに比べると地味」
 → 『ナイルの庭』や『地中海の庭』に比べると、華やかさに欠けると感じる人も。
 

 

どこで買える?【李氏の庭】の購入方法

「エルメスの公式店舗」

国内にはエルメスの店舗は主要都市にしかありません。

こちらのエルメスの公式サイトで確認できます⇒「店舗を探す エルメス公式サイト
百貨店の中にある店舗が多いです。

公式店舗で買うメリットは、確実に正規品を購入できる、実際に香りを試すことができるというところ。ただし、価格が常に定価である(基本的に割引なし)、近くに店舗がないと不便というデメリットもあります。

 

「オンラインショッピング」

エルメスの公式サイトから購入できます。エルメス公式サイトへ

その他の主要な通販サイトでも取り扱っています。

Amazon 「李氏の庭」検索結果

楽天市場 「李氏の庭」検索結果

Yahoo!ショッピング 

 

~私の体験談~

私が『李氏の庭』を知ったのは、友人が付けていたから。「なんかいい匂いがするね」って聞いたら、この香水の名前を教えてくれました。
早速、Amazonで探してみたら、1本1万円以上する・・・。これはちょっと即買いできないなあと思いましたが、ふとスクロールするとこのお試しの商品を発見!

『[FIGATA]ミニ香水 原材料(エルメス) 香水 お試し アトマイザー (李氏の庭, 1.5mlスプレータイプ)』

わずか1.5mlしかないけど800円!これは試してみるには安いと思ってすぐに購入しました。

感想は先ほど書いたとおりで、清涼感のある癖のない香りが自分の好みに当てはまりました。しばらく使ってみて周りの評判が悪くないようなら、あらためて30mlから買ってみようと思っています♪

李氏の庭


かなり小さいサイズです

李氏の庭

スプレー式になってるのわかりますか?

 

まとめ

簡単ですけど、エルメスの香水『李氏の庭』を紹介してみました。

この香水をおすすめしたいのはこんな方です

  • 仕事でもプライベートでも使いやすい香水を探している方
  • フレグランスは「控えめで洗練されたもの」が好みな方
  • 清潔感のある香りが好きで、きつすぎずまわりに配慮した香水をつけたい方
  • 香水の香りをあまり強く主張したくない方

100mlで1万円を超えるお値段なので、まずは私のようにお試しのミニ香水を買ってみるのがイイと思います。気に入ったらお好みの量のボトルを購入するのがいいんじゃないでしょうか。